2010年05月31日
休日
はい
ゆんたくです

昨日の仕事終わってから海釣り行ってきました

本命は鯵
時々メバルです
身欠きにしんさんも大っきい鯵のブログあったし
ト〇〇マさんのホームページでも
尺鯵が結構釣れてたみたいだし・・・
「そんなに釣れるなら私でも釣れる???」
皆さん、そう思いますよね???
もちろんそうですよ
・・・
私にだって簡単に
・・・
10尾ぐらいなら楽~に
・・・
もちろんです
坊主ッすよ・・・わたくしは坊ー主

鯵・メバルなんにも釣れません
一時間ほど頑張ったんですけど
メバル釣りに変更!
急ぎ温海方面へ 車で急ぐと
と?
睡魔が
車内暖かいもんな~
しようがないです







起きたら朝の3:30!
もうチラチラ明るくなってます
もうメバルの時間じゃないですね

と云うわけで
また青物狙ってきました
サゴシばっかり釣れてます
日が昇ってからイナダ交じりです
今朝の釣果
他にサゴシ(サワラの小さいの)2尾、計5尾です

おしまいッ!

2010年05月30日
体験
はい
ゆんたくです!
先日某幼稚園の体験入園に行ってきました
一個目の娘はたま~にですが
『幼稚園に行きたくなっちゃった~』

だから体験入園じゃないんですけど…
どこに入園させたらいいのか
迷いに迷って早〇年!
まぁまぁ家庭の事情はこの辺で…
幼稚園に着くとお遊戯場は子供だらけ!
(慣れるまでは大人しいんですけど・・・。)
今回行った幼稚園は年小?(しょうって漢字は??)年中・年長
みんな一緒にお遊戯するみたいです
ちっちゃい子やおっきな子ゴチャゴチャです
ウチの娘も仲間に入って行くんですが
興味の無いお遊戯には勿論参加しません!
困った困った

同じ体験入園の園児?と数人で滑り台など勝手に楽しんでます
ふぅ

玉入れなんかもありましたが
始まってないのに勝手に入れちゃうし…
(お遊技場が空くと勝手に走ってます)
ふぅ

本当の園児?は小さい子もみんな青組黄組に別れて
きちーーッ!
としてるのに…
凄い出遅れちゃった感じです
まぁ楽しんでたみたいなので良かった良かったですけど
来年までには必ず決めなくては…
まぁちゃん待っててな~

2010年05月29日
手土産

はいさいっ!
ゆんたくです

先日、高校の同級生との宅飲みでした(私と友人の二人だけ)
私はダイエット中~
友人は晩飯をあまり食べないという事で
つまみは殆どないんですけど…
その時、友人が娘達に手土産!

両手に持てないほどのお菓子!オマケ付!!!
とっても喜んでました

一個目の娘はおまけのネックレスなんか着けて……

なんか微妙な感じです…

もうそんな歳になったのかな~?
と悲しくなったのか?
寂しくなったのか?
自分でもわからないんですけど…

買い物に出掛けると買ってあげるんですけど
『一個だけだよ!』
と親にいわれてるので我慢してるんでしょうね

私も買ってあげたいんですけど・・・・。
躾として?
(親の生活費確保の為?)
『一個だけだよ!』
って言ってるんです
子育て 複雑ですね~

2010年05月28日
寿司?
どーもどーも
風邪ひき
ゆんたくでした
心配してくださった皆様ありがと~
ん?
そうですか
風邪をひく前に行ってきたんですけど
寿司っておいしいですよね~
回転ですけど
ところで、お寿司の食べ方知ってますか?
食べ方に間違いなんてないんですけど
お寿司の食べ方:注文する順番編
お好みでお寿司を頼む時の基本をご紹介(^^
基本の順番は、味が薄いものから始めて味が濃いものへと進んでいくのが良いと思います。
逆の順番だと前の味に負けてせっかくの美味しさが半減しちゃいます。
かといって、その順番でずっと進むと後から味の薄いものが欲しくなった時に困りますので、
そういう時にガリやコハダ・お茶などで口の中をさっぱりとさせるわけです。
別に上記の順番どおりでなくても自分が「美味しい」と感じる食べ方であれば何でもアリです。
「トロ、トロ、トロ」と同じ物ばかり連続で注文するのも全然OK!(^^
「変な順番で食べたら笑われるかも」??
全然大丈夫です。好みは皆さん違いますから

■お寿司の食べ方
お好きなように!なんですけど
よく言われているのは、ネタを醤油につけて、そのまま裏返した状態でネタを舌の上に乗せる...という方法です。でもシャリを下にした方が美味しいという人もいますから、自分のスタイルが一番です。どっちが美味しいかを見分けるために表・裏と何度か食べ比べてみて、美味しく感じる方で食べましょう(^^
自分の好みが一番です
でも・・・・
一個目の娘よ!

これは間違ってるぞ~!
ネタだけ食べるのはヤメテクレ~!
パパ達はシャリを食べに来たんじゃないからね
風邪ひき
ゆんたくでした
心配してくださった皆様ありがと~
ん?
そうですか

風邪をひく前に行ってきたんですけど
寿司っておいしいですよね~
回転ですけど
ところで、お寿司の食べ方知ってますか?
食べ方に間違いなんてないんですけど
お寿司の食べ方:注文する順番編
お好みでお寿司を頼む時の基本をご紹介(^^
基本の順番は、味が薄いものから始めて味が濃いものへと進んでいくのが良いと思います。
逆の順番だと前の味に負けてせっかくの美味しさが半減しちゃいます。
かといって、その順番でずっと進むと後から味の薄いものが欲しくなった時に困りますので、
そういう時にガリやコハダ・お茶などで口の中をさっぱりとさせるわけです。
別に上記の順番どおりでなくても自分が「美味しい」と感じる食べ方であれば何でもアリです。
「トロ、トロ、トロ」と同じ物ばかり連続で注文するのも全然OK!(^^
「変な順番で食べたら笑われるかも」??
全然大丈夫です。好みは皆さん違いますから
■お寿司の食べ方
お好きなように!なんですけど
よく言われているのは、ネタを醤油につけて、そのまま裏返した状態でネタを舌の上に乗せる...という方法です。でもシャリを下にした方が美味しいという人もいますから、自分のスタイルが一番です。どっちが美味しいかを見分けるために表・裏と何度か食べ比べてみて、美味しく感じる方で食べましょう(^^
自分の好みが一番です
でも・・・・
一個目の娘よ!
これは間違ってるぞ~!

ネタだけ食べるのはヤメテクレ~!
パパ達はシャリを食べに来たんじゃないからね

2010年05月27日
う”~
ども
ゆんたくです
昨日から風邪ひいてまして・・・

具合が悪いのですが頑張って・・・

・・・

・・・

・・・

ネタが出てこない

ネタがないから仮病使って・・・・
そんな事ないですよ

ホントに風邪なんです

では
信じてもらえることを祈って

おやすみなさい

2010年05月25日
しゅっしゅっぽっぽ
ども
ゆんたくです
♪しゅっしゅっぽっぽ
しゅっしゅっぽっぽ

おくちのトンネルッ♪
最近とっても上手です

二個目の娘も上手です

歯磨きしてると寄ってきます

一個目の娘にもそんな時があったような・・・
忘れてしまいましたね~

日記って大切です
これからもがんばるぞ~

2010年05月24日
黒豆
どーも
ゆんたくです!
またまたですが

入れても
入れなくても
別々に食べても同じなんですけど・・・・

でも
黒豆入れてみました!
黒豆と竹の子の和風パスタです
入ってても

入ってなくても
どっちも同じですね

わかってましたがとりあえず入れてみたんです
でも
まだまだ入れてみますョ
2010年05月23日
はぁ

ゆんたくです どーも

私事ですが

わたくし・・・
今月のお小遣い
なくなりましたー!

もうすでにお小遣い前借してます

ということで
家からそんなに遠くないところに
「オタチュウ」
が 出来たので明日行ってみます。
ん?
なになに?
「おたちゅう」ですか?
「お宝中古市場」です。
いろんな雑貨や漫画、釣具などの中古品打ってます
カキーーーン!

中古品売ってます。
買い取りもしてくれるんですが・・・。
多分私の釣りスタイルでは出番のないルアーたちです。
いくらで買い取ってくれますかね~???
Yオークションのほうがお徳でしょうか?
無料査定だと思うので査定だけしてもらってきます。
もちろん納得できる値段なら引き取ってもらいますけど
納得できないとまた前借です・・・
嫁さん よろしくです

2010年05月22日
寝相?
どーも
ゆんたくです

寝相?「ねぞう」ってこのように書くんでしょうか?

ワタクシ・・・・

寝相悪いんですけど・・・・
娘はもっと悪そうです・・・

全然気づかないワタクシもどうかしてますけど・・・・


御見苦しい画像 失礼いたしました
2010年05月21日
NEW
ふぉっふぉっふぉっ~!
どもども
ゆんたくです
ゆるゆるな毎日ですが・・・の「みく」さん
たくさん黒豆メニュー開発してます。
いつの間に・・・・
負けてられない
(みくさんごめんなさい、勝手に・・・)
ということで
食べ物?ッて感じですが・・・
豆おかき~!


では ありません
黒豆入りフォカッチャ~!
&
白いんげん豆入りフォカッチャ~
黒オリーブ入ってますよね?
その代わりに黒豆です
フォカッチャ自体はどうって事無いんですが
黒豆がおいしぃ~
節分の時の豆

おつまみにちょ~どいいみたい
ワインなんか飲みたいところですが・・・
明日も忙しいので我慢です

黒豆メニュー
開発って厳しいですね

もう限界っぽいです
ご飯と一緒に炊くの(黒豆ご飯)が一番無難みたい
ではでは

2010年05月21日
だめ~
ども
ゆんたくです
先日ですが
娘が、
「だめ~!」

「いっちゃだめ~!」

「パパ会社行っちゃだめ~!!!」
嬉しいんだけど・・・
ほんと
嬉しいんだよ
でも
会社には行かなきゃ!
「ホントに行っちゃ駄目~!!!!」
最近はいくら諭しても駄目です

ホントごめんね

皆さんにはわかって貰えますよね
2010年05月20日
具合がちょっと
ども
ゆんたくです
二個とも病気です
口内炎

元気そうにしてますが
2・3日熱が出てこんな感じ

病気?
顔色悪すぎ
こりゃヤバい死にそう!
大食漢の一個目の娘も今は食べられなくてゲンナリな筈です
いつもうるさくて静かにして欲しいと思う時があるけど
やっぱり元気が一番
早く元気になってよ~

ゆんたくです
二個とも病気です
口内炎

元気そうにしてますが
2・3日熱が出てこんな感じ
病気?
顔色悪すぎ

こりゃヤバい死にそう!
大食漢の一個目の娘も今は食べられなくてゲンナリな筈です
いつもうるさくて静かにして欲しいと思う時があるけど
やっぱり元気が一番

早く元気になってよ~
2010年05月19日
今年2回目
どもども
ゆんたくです。
日曜日の夜にまた行ってきましたメバル釣り
ちっちぇ~
ラインも絡まっちゃってるし

いろいろ磯場廻りましたが初心者にはまだ早そうです
今回は青物釣り初挑戦になる会社の同僚と朝マズメだけ御一緒しました
青物釣り、先週は危ないところでしたので
前回の準備不足をキチンと解消です
前から欲しかった釣り竿も買ってしまって網に使えるお金が…

一番安いのを買いました

ラインも巻きなおし

ヘッドライトも買い換えて

ジグ(魚釣りの疑似餌)も新しく補充して

アシストフックも装着完了

バッチシだぁ~
朝マズメに同僚と合流して
釣り開始早々私に
Hit~
ラッキ~!
だけど引きが弱弱です

サゴシ(鰆の子供)でした

同僚と一緒だったのでいいところ見せなくては

同僚の釣り方にも気遣いながら…
あれれ~???
なにやらジグが遠くまで飛ばないみたいだな~
指導してあげようとしてたら
んん?
何々?
何か教えてもらいたい?

仕方ないな~(私も初心者なんですけど…)
え~!

『かかりました』
と落ち着いた声で
網を持って近づくと
あれれ?
魚はどこだ?
遠くの真横で魚が暴れてます(その時の釣り人さんごめんなさい)
無事にイナダ?キャッチです
しばらくすると私にも
Hit~
『○○君(同僚の名前)よりデカいよ!』
なんていいながらの余裕をみせながらのfight でしたけど
余裕なハズです
大きさは同僚とかわりなかったです
スレがかりでした
言い訳するようですが・・・
すれがかりは大きい魚と勘違いすることがあるんです

大きいよ宣言しちゃって恥ずかしいです

その後は予定があって終了しました
イナダの照り焼きです。
あぁ~釣りって最高~
2010年05月17日
はじまり~はじまり~

はじまり~はじまり~
ゆんたくです

一個目の娘が寝る時に私が紙芝居を読んであげてます(ました)
最近は逆に娘に読んでもらってます

家族全員集合させられます

勿論 強制です


皆が集まらないと発狂しそうな勢いです・・・



娘達にはかないません

はじまり~はじまり~
紙芝居の紙をめくるのが大変みたい
大人が読めばすぐ終わる紙芝居ですが
3歳ですのでロングランです
大抵途中で挫折します
娘が挫折するとなぜか大人はホッとします
頑張れよ~我が娘

2010年05月16日
艶や


おっとっと!
ゆんたくです

ちろち(人名・あだな?です)にこれもいただきました!

「ゆず艶や」って
俺が艶々に?

嫁さんが艶々に?

ガクトが何かで紹介したらしいとか、しないとか・・・
楽しみです。

ありがとう~ちろち~
2010年05月15日
ワイハ~編

またまた ゆんたくですよ!
またお土産頂きました~

ラッキー

京都大阪のお土産を頂いた同じ日に頂きました
ありがとうございます ホント
旅行出来る方々羨ましいかぎりです
あ~ぁ沖縄に行きたいな~

あっ

あっ!
この前石垣島行った人からお土産届いてないな~
楽しみにしてるからね~

私は四年程旅行らしい旅行には行ってません
娘達がいると沖縄もなかなか難しそうです
近頃一個目の娘が
『ミッキーに会いたいな~』って!
嫁さんが鼓吹したのかわかりませんが
次はディズニーにでも、と考えてます
早く行けるといいですが釣りと仕事が忙しくて
娘達ョごめんなさ~い
キクちゃんおみやげありがと~
2010年05月14日
京都 大阪編
はいっ
ゆんたくです!
お土産頂きました~

ラッキー

この度嫁さんの旦那さん?
いやいや嫁さんの妹君の旦那さんに沢山お土産頂きました

いつもいつももらってばかりです

この不景気の中、社員旅行とは素晴らしい会社です
私が名古屋にいるときに
『そうだ!京都へ行こう』
という事で何度か京都へ行った事あるんですけど
いいところですよね~京都は
当時は今ほど歴史に興味は無かったんですけど
お寺とか見学(参拝)するのが好きでした
三十三間堂なんか圧巻です
あ~ぁ 旅行出来る人達が羨ましいです

ちろち!お土産ありがとう
2010年05月13日
成長
どうも皆様、こんばんは
ゆんたくです!
子供の成長は早いですね~
二個目の娘は最近歩き出したと思ったのに、
もう今は スタスタッ!

一個目の娘は歌の上達が

(他のお子様はとっくに歌ってるのか知らないですけど)
ほぼ完璧に唄える曲が増えてきました
絵の才能は・・・・・。
絵の才能はパパ似?
娘が描いたパパ

もうちょっと髪の毛描いてほしかったな~
久しぶりですが・・
子供ってかわいいですね~

2010年05月12日
やきとり
よっぱ ゆんたくです ども
いや~ひさびさに東根の焼鳥屋さんに伺いました!
東根では有名な〇〇郎さんです!

独身の頃はもっと頻繁に伺ったんですが!
頻繁といっても帰省中に可能な限り伺ったつもりです
数えれば年に数回ですね

今日は中学の同級生からの誘いでした
友達は沢山いたほうがいいのでなかなか断れません
断れないことは無いんですけど・・・

まあまぁ 詮索しないでください
いいわけでしょうか?
全国の嫁さん!男の付き合いに御理解をお願い致します
うちの嫁さんは理解してくれてます(はず)
あまり行きませんけど付き合いの飲み会は小遣いの他に別会計でだしてくれます!
ありがとう 嫁さん!
今日は3500円だったよ~
2010年05月11日
キーホルダー

どもっ ゆんたくです。
先日とある写真館にて
無料で撮影&でかい写真&きちんとしたアルバムに入れていただきました
それにキーホルダーまでも・・・
とある産婦人科で出産したときにサービス券?いただきました。

普通にお金支払ったらいくらするんでしょうか?
たまたま去年七五三の時に利用させていただいた写真館様でした
ここの写真館はすべてのカットを
CDにコピーしてくれるんです。
有名どころの写真館は結構な値段しますし
CDも高いです

写真館様 ありがとう!