2012年09月27日
万能ねぎ
ども、ゆんたくです
今年の畑はお休みしてます

土づくりからキチンとしなければと思いまして・・・
ですが、おばあちゃんは植えました
初夏に苗で植えた万能ねぎ
そうめんとか食べるときに重宝してました

最近立派に育ってきた~

長ネギみたいに大きくなるんだ~??
おばあちゃんに報告したら
・・・
「長ネギ植えたんだよ」
・・・

ず~~っと万能ねぎだと思ってました・・・
2012年08月15日
2012年06月22日
どうする?
ども、ゆんたくです
とってもブルーですが~いきますよー!
あなたな~ら、どうする~あなたな~ら、どうする~
あなたな~ら、どうする~あなたな~ら、どうする~???
???

上の画像と下の画像の違いわかります???
先っちょの向きなんですけど~
あなたならどっち派???
ワタクシは上の画像派です
おばあちゃんは下の画像派・・・
どっちでもいいんですけどー

2012年06月01日
2012年04月06日
今年こそは
ども、ゆんたくです
やっと我が家の砂利畑も顔を出してきました

まだ何を植えようか考え中です・・・
土に栄養がなさそうなので、肥料とか買ってこようと思いますけど・・・。
今年の候補は
昨年失敗したトウモロコシ
枝豆
ん~
簡単な野菜・簡単な野菜・・・
一番簡単な野菜ってありますか???
たとえば~
雨にも負けず
風にも負けず
砂利にも負けず
害虫も寄り付かず
雪にも 夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体を持ち
肥料もいらず
日当たりが悪いとか不平も言わず
そういう野菜をワタクシは植えたい!

2011年08月16日
野生
ども、ゆんたくです
ワタクシが植えたトウモロコシ

全滅です

肥料も水もあげたのに・・・

今朝、なぎ倒しました

ふと、隣を見ると

野生のカボチャの実がー

白いカボチャ

まだ、野球のボールぐらいの大きさです

収穫時期はいつ???
品種はなんだろ???
観賞用?食用?
どなたかご指導お願いしまーす
2011年07月27日
とうもろこし
ども、ゆんたくです
今年初めて植えたトウモロコシ

一生懸命耕して

肥料もあげて

水もジャブジャブあげました~

なかなか順調です

実もついてきました

けれど
いつ収穫すればいいのかわかりません

毛が茶色になったら?
収穫が楽しみです

2011年07月05日
ぎょえー!
ども、ゆんたくです
今日帰宅したラー

ワタクシが可愛がってルー

あれガー

なぎ倒されてますーーー

誰だー犯人はー!
足跡がないので、犬・猫の仕業ではないようだし・・・
んー
誰だ???

下の娘が転んだそうです
しかも、顔から転んだらしくて
「顔が真っ黒」だったって・・・
画像欲しかったなー

残念です

途中で折れたとうもろこし・・・
このままで再生するんでしょうか?
どなたか知りませんか?
2011年06月03日
芽
ども、ゆんたくです
種を蒔いてから1週間ほどで「芽」が出てきました

かわいいですねー

ついつい、毎朝見てしまいます

話変わりますけど
一週間ほど前から肩が痛くて・・・
それに加えて2,3日前から足首・膝・肘・手首・指(第二関節全部)が痛くて痛くて・・・
「家庭の医学」みたら
「間接リウ〇チ」っぽいし・・・
やだなー

若いと進行早いらしいし・・・
と思いましたが
???
先日まで娘二人とも「りんご病」(たぶん)
ワタクシにうつった?
りんご病のほうがいいなー
明日は休めそうに無いので月曜日に医者に行ってきます

すみませんねー独り言にお付き合いいただきまして

おしまいです

2011年05月25日
畑?
ども、ゆんたくです
先月の自宅待機中に耕し始めた家の前の土
しばらく作業を中断してました
あまりにも石ころが多すぎて

半分、耕した所で断念していました

しかも、粘土質っぽいし・・・

あきらめていたんですけど、
とりあえずーーー
適当に土を戻し、雑草もとらずに種まいちゃいましたー

もちろん、肥料もあげてませーーん

こんなんで、実がなるんでしょうか?
期待はしてませんけど、楽しみです
